樹木葬と呼ばれるものがあります。

豊かな自然に見守られて眠る樹木葬

多様化する供養の形式のひとつに、樹木葬と呼ばれるものがあります。

これはお遺骨を、許可された自然の土に埋葬し、墓は建てずに樹木をそのかわりとする供養形態です。

子どもたちにお墓の維持管理の負担をかけずにすむこと、費用も抑えられること、自然な葬送であることなどがメリットとして挙げられます。

ただし、樹木葬が行える霊園や墓地は限られています。

宮城県にお住まいの方で、樹木葬を検討しているなら、清浄山禪興寺はいかがでしょうか。

豊かな自然に彩られた山にある墓域への埋葬が可能です。

お寺の管理墓域ですので、管理や供養も安心してお任せできます。

宗教や宗旨宗派は問わず、檀家となる必要もありません。

かかる費用は埋葬料と管理費で35万円です。