東京のような土地が少なく、また高額…">

東京で納骨堂をお探しの方におすすめ

多くの人は亡くなった後、火葬後にお墓に遺骨を納めます。

東京のような土地が少なく、また高額な地域では骨を納める場所を探すのに一苦労することが少なくありません。

東長寺では平成8年より永代供養付き生前個人墓「縁の会」の募集を行っていましたが、平成26年12月末日に定員に達してしまったために募集が終了してしまいました。

お墓を考えていた人にとってはとても残念に思っていた方もおられるのではないでしょうか。

ところが平成27年6月より東長寺の隣接地に新しい納骨堂が誕生したのです。

隣接地に東長寺檀信徒会館「文由閣」が建てられたのですが、それと同時に納骨堂も併設されることになったのです。

しかも、この時代にあったスタイルの新しい祈りの形が提案されており、「結の会」という名称のもと会員の募集が始まっています。

納骨堂に収められた遺骨に対しては、33回忌まで預かっていただき、その後は東長寺の総墓へ合葬したり、地方の強力寺院に埋葬したりすることができます。